![]() ![]() |
---|
瑠璃光院の紅葉の見ごろ
例年の見ごろは11月の中旬(11日から20日)です。しかし、2016年11月22日現在7分咲きとのことですから、例年よりも見ごろは10日ほど遅れているようです。ちなみに11月26日(土)と27日(日)は雨の予報なので注意が必要です。
混雑状況がわかるサイト
あの展覧会混んでる?というサイトで瑠璃光院の混雑状況を知ることができます。土日や祝日は混雑が予想されます。あくまで目安なので絶対に空いているという保証はできませんのであしからず。
春の部の日程
平成27年4月18日(土)及び4月19日(日)
第1回
午前 9時10分
午前11時30分頃第2回
午後 0時20分
午後 2時40分頃第3回
午後 3時05分
午後 5時25分頃参観コース
・窓明館 →(バス)→ 宮殿(北溜,長和殿,豊明殿,正殿,南溜)→ 鉄橋 → 宮殿東庭 →(バス)→ 窓明館
2日間で合計6回行われるようです。定員は各回50名までです。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
この広告は1年以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。